九州大学応用地質学研究室 九州大学応用地質学研究室

Contents

JSPS「アジア・アフリカ学術基盤形成事業」・「研究拠点形成事業」

国際メンターによる鉱物・地熱資源若手研究者の協働育成と新世代ネットワークへの移行 (2020-2023)

研究交流目標

継続的にグローバルな開発・研究が求められる鉱物・地熱資源分野において、安定的に研究者人材を育成することは国際的な課題である。特に鉱物・地熱資源分野は各産業の基礎となる分野であるために、政治的・経済的な影響を大きく受ける分野であり、研究者人材供給が世代によってそれらの影響を受けて偏りやすい傾向にある。そこで、資源貧国・日本が世界での競争力を保つためには、世界的に見ても優位に立っている資源探査技術を常に開発し続けることに加えて、その技術・学術的知見を若手研究者に伝承しつつ、グローバルな視点で共存を可能とする国際ネットワークを丸ごと世代間で受け渡すことが自立的かつ継続的な国際交流にとって必要となる。日本でもかつて鉱物・地熱資源冬の時代の影響を大きく受けて、40 歳前後の次世代人材不足は顕著である一方、2010 年以降のレアアース危機、福島ショックを始めとする資源の安定的な供給への関心が高まりもあり、若手研究者候補の数は増えたが、質が伴っていないのが現状である。それほどに人材育成は短期間では容易ではない。一方、アジア・アフリカ地域でも経済優先の資源開発が優先され、グローバルな視野に立った資源分野の若手研究者人材は数・質ともに不十分であり、欧米資源メジャー企業ならびに中国による搾取の温床でもあり、未来を支える鉱物・地熱資源分野の若手研究者人材の継続的な育成の必要性がTICAD2019 でも日本政府によって提唱された。
これまでに我々は本事業でシニア研究者の下で6 年間、それを受け継いだ次世代人材(申請者)による3年間の計9 年間に渡って、国際学術研究としては例を見ない大規模な世代間の国際ネットワークの受け渡しに挑んできたがまだ道半ばである。その9 年間で育成した次世代人材が中核となり、さらにその下の若手研究者世代を実践的な国際共同研究の下で育成することを本課題の中心に据え、若手研究者を海外拠点機関+日本側の次世代人材主導(国際メンター)により育成しつつ、アジア・アフリカの鉱物・地熱資源分野での永続的なネットワークの深化、すなわち国際ネットワーク丸ごとを次世代研究者及び若手研究者に受け渡すことを行う。その中で新たに東南アジアの眠れる鉱物資源国・カンボジアや東アフリカ地熱資源国をパートナーに加えて、常に進化しつつ継続的な協働関係の構築を目指すことを第一目標とする。第二目標として、上記の国際共同研究の枠組みの中で鉱物・地熱資源探査・開発・評価技術の新規開発及び成因解明を、各国との現地調査を含む協働研究を通じて図りつつ、その成果を国際学会・国際学術雑誌に公表し、若手研究者の研究能力を高める。

旧採用課題 (2011-2020)

次世代グローバル研究者によるアジア・アフリカ鉱物・地熱資源パートナーシップの確立 (2017-2020)

グローバルな開発・研究が求められる鉱物・地熱資源分野(TICAD2016 で安倍首相もこの地熱分野の重要性を強調)において、資源貧国・日本が世界での競争力を保つためには、上流産業である新規の資源探査技術を常に開発し続けることに加えて、円滑な世代を超えた技術・学術的知見の伝承が必要となる。そこで、資源未開発地域における衛星画像処理による資源探査や海底鉱物資源の開発技術などの研究・実用化を目指すことは勿論のこと、基礎的な鉱床学的データの取得、鉱山開発後の環境対策技術や地化学分析技術の向上が必要である。当該分野で我が国は現状、世界最先端ではあるが、30 代後半~40 代にかけての鉱物・地熱資源「冬の時代」の人材不足は顕著であり、10 年後の当該分野の存続には次世代グローバル人材の育成が不可欠である。一方、アジア・アフリカ地域でもグローバルな視野に立った資源分野の若手人材が十分ではなく、有望な地球資源の探査、環境負荷を最小限に留めた鉱業の発展を支える次世代に不安がある。このことがそれら地域での欧米資源メジャー企業による搾取の温床でもある。これまでの本事業 6 年間で、我々はシニア世代の下、アジア・アフリカ地域の鉱物資源分野の研究交流と若手研究育成を実施した。その 6 年間育成した次世代人材を中心に据え、シニア世代の支援を受けつつも、次世代人材主導によるアジア・アフリカの鉱物・地熱資源分野でのパートナーシップの確立を行う。その中で新たにアジアの資源最前線・ミャンマーやサブサハラ地域の地熱・鉱物資源各々の筆頭であるケニアと南アフリカを加えて、発展的・継続的な協働関係の構築を目指すことを第一目標とする。地球資源に乏しく次世代人材にギャップのある日本と、資源を有しながらもその開発を担うグローバル人材不足のアジア・アフリカ地域とが、研究・交流を通じて絆を深め、永続的な資源分野における協働を実現することが、日本とアジア・アフリカ地域の産業の持続的発展につながる。そこで第二目標として、日本の次世代人材を中心としたアジア・アフリカの次世代グローバル人材との協働による資源探査・開発・評価技術の新規開発を通して、貴金属・レアメタル・地熱資源の分布及び成因解明及び資源情報の共有化を、各国との現地調査を含む協働研究を通じて図ることとする。

アジア・アフリカ地球資源コンソーシアム創成と若手資源研究者育成 (2014-2017)

鉱物・エネルギー資源貧国日本が工業先進国であり続けるには、産業の上流となる資源を確保し続ける必要がある。あるいは、資源リサイクルや近年注目されている国内の海洋資源の開発も視野に入れる必要がある。このような地球資源の探査・開発技術、リサイクル技術、さらには資源開発に伴う環境へのインパクトを最小限にする技術は、我が国が世界最先端にある。一方、アジア・アフリカ地域には有望な地球資源がありながらもそれらを探査し、環境に負荷をかけない次世代型の開発技術がない。また、アジア・アフリカ地域の地球資源は、依然、欧米資源企業の搾取の対象となっており、途上国の資源が国造りに活かされていない。このような現状を踏まえ、地球資源が豊かであるが技術がなく、技術者が育っていないアジア・アフリカの途上国と、資源に乏しいが環境低負荷型の資源関連技術を擁する日本が連携すると、両者の将来にわたる安定的な共存関係を強め、ひいてはアジア・アフリカの平和的発展に貢献することが可能となる。

アジア・アフリカ地球資源工学ネットワーク形成と若手資源研究者育成 (2011-2014)

日本にはハイレベルな地球資源探査技術があるが、それを国内で発揮する場所は極めて限定的であり、海外に多くの資源を求めているのが現実である。一方のアジ ア・アフリカ地域には有望な地球資源がありながらもそれを精密に探査し、開発していく技術がまだ十分とは言えない。本研究では、アジア・アフリカ地域における様々な資源、すなわち、石油・天然ガス等の燃料資源や金・レアメタル等の金属資源、クリーンエネルギーの1つにもなりえる地熱資源等を各国拠点機関との共同研究により掘り起こし、日本主導で日本に将来的に資源を供給できるような資源開発につなげることを目標とする。さらに、この共同研究を通じて、工学的な資源開発や資源量の評価だけでなく、各資源鉱床の成因解明や資源探査の技術の向上を図る。
また、本研究の実施によって、若手研究者の相互育成を進める。アジア・アフリカ地域の若手研究者にとって、日本は高度な資源関連技術を持つ国との認識は深いにも関わらず、現状では日本を訪問できる機会は極めて限られている。本研究では各国拠点の若手研究者を招き、最新分析の紹介や学術会合の開催を通じて、相互の技術向上と知識共有をはかる。日本の若手研究者にとってもアジア・アフリカの最新の地球資源情勢の把握、新たな研究モチベーションの創出につながるとともに、将来を担う世代間でのネットワーク構築にとっても重要な役割を果たす。

実施組織

日本側実施組織

  • 拠点機関:九州大学
  • コーディネーター:工学研究院地球資源システム工学部門 准教授 米津幸太郎 (2017-)、教授 渡邊公一郎 (2011-2017)
  • 協力機関:秋田大学、産業技術総合研究所、北海道大学

相手国側拠点機関、協力機関

  • ホウアリ・ブーメディエン科学技術大学(アルジェリア)
  • エジプト核物質科学研究所(エジプト)
  • パジャジャラン大学(インドネシア)
  • ガジャマダ大学(インドネシア)
  • バンドン工科大学(インドネシア)
  • チュラロンコン大学(タイ)
  • マレーシア科学大学(マレーシア)
  • フィリピン大学(フィリピン)
  • モンゴル科学技術大学(モンゴル)
  • ヤンゴン大学(ミャンマー)

学術会議

2016 in Akita

JSPS Asia Africa Platform Program
Asia Africa Mineral Resourced Conference 2016

Date: September 13-16, 2016
Venue: Akita University, Japan

Important Dates:
  • June 10, 2016: Deadline of registration form
  • July 5, 2016: Deadline of extended abstract/paper
  • July 20, 2016: Notification of acceptance or comments from reviewer
  • August 15, 2016: Submission of final version of extended abstract/paper
1st circular:

click here

2015 in Manila

JSPS Asia Africa Platform Program
Asia Africa Mineral Resources Conference 2015

July 25-29, 2015 Manila, Philippines

Welcome to the 5th Asia Africa Mineral Resources Conference 2015!

Date:July 25-29, 2015
Venue:University of the Philippines, Diliman, Manila, Philippines

Areas of interest:
  • Economic Geology and Geological Engineering
  • Development and Production of Mineral Resources
  • Numerical Simulation of Resources and Environment
  • Mineral Processing, Waste Management and Recycling
  • Sustainability of Resources and Environment
  • Development and Production of Mineral Resources
Important Dates:
  • Deadline for the Submission of registration forms and extended abstracts/papaer: 31 May, 2015
  • Notice of Acceptance/comments from reviewers:June 16, 2015
  • Submission of final version of extended abstracts/paper: June 30, 2015

2014 in Algiers

JSPS Asia Africa Platform Program
Asia Africa Mineral Resources Conference 2014

October 13-16, 2014 Algiers, Algeria

Welcome to the 4th Asia Africa Mineral Resources Conference 2014!

Date:October 13-16, 2014 (with excursion on Oct. 14-16)
Venue:University of Sciences and Technology Houari Boumediene, Algiers, Algeria

Areas of interest:
  • Economic Geology and Geological Engineering
  • Development and Production of Mineral Resources
  • Numerical Simulation of Resources and Environment
  • Mineral Processing, Waste Management and Recycling
  • Sustainability of Resources and Environment
  • Development and Production of Mineral Resources
Important Dates:
  • Deadline of Abstract Submission (including title and authors): the end of May, 2014
  • Notification of Acceptance: June 15, 2014
  • Deadline of Full Pape (4-6 pages)r Submission: August 15, 2014
  • Gathering at Algiers for Conferences: October 13, 2014

2013 in Ulaanbaatar

JSPS Asia Africa Platform Program
Asia Africa Mineral Resources Conference 2013

September 21-25, 2013 Ulaanbaatar, Mongolia

Welcome to the 3rd Asia Africa Mineral Resources Conference 2013!

Date:September 21-25, 2013 (with excursion on Sep. 23-25)
Venue:Mongolian University of Science and Technology, Ulaanbaatar, Mongolia

Areas of interest:
  • Economic Geology and Geological Engineering
  • Development and Production of Mineral Resources
  • Numerical Simulation of Resources and Environment
  • Mineral Processing, Waste Management and Recycling
  • Sustainability of Resources and Environment
  • Development and Production of Mineral Resources
Important Dates:
  • Deadline of Abstract Submission (including title and authors): June 17, 2013
  • Notification of Acceptance: June 21, 2013
  • Deadline of Full Paper Submission: July 29, 2013
  • Review duration: by the end of Aug.

2012 in Bandung

JSPS Asia Africa Platform Program
Asia Africa Mineral Resources Conference 2012

September 14-17, 2012 Bandung, Indonesia

Welcome to the 2nd Asia Africa Mineral Resources Conference 2012!

Date:September 14-17, 2012 (with excursion on Sep. 14-16)
Venue:AAC building, Bandung, Indonesia

Areas of interest:
  • Economic Geology and Geological Engineering
  • Development and Production of Mineral Resources
  • Numerical Simulation of Resources and Environment
  • Mineral Processing, Waste Management and Recycling
  • Sustainability of Resources and Environment
  • Development and Production of Mineral Resources
Important Dates:
  • Deadline of Abstract Submission (including title and authors): May 15, 2012
  • Notification of Acceptance: May 22, 2012
  • Deadline of Full Paper Submission: June 30, 2012
  • Gathering at Jakarta for Field Excursion: Sep. 13, 2012

2011 in Fukuoka

JSPS Asia Africa Platform Program
Asia Africa Mineral Resources Conference 2011

December 8-11, 2011 in Fukuoka, Japan

The Graduate School of Engineering, Kyushu University is pleased to announce the Asia Africa Mineral Resources Conference to be held on December 8-11 (with excursion on Dec. 9-11), 2011 at Kyushu University Inamori Conference Hall, Fukuoka, Japan. This meeting will present and discuss the latest findings that challege the development of rare metal resources.

  • Economic Geology and Geological Engineering
  • Development and Production of Mineral Resources
  • Numerical Simulation of Resources and Environment
  • Mineral Processing, Waste Management and Recycling
  • Sustainability of Resources and Environment
  • Development and Production of Mineral Resources

TOPに戻る